Monday, September 28, 2009

Connichi2009:まとめ

会場の雰囲気等は、伊予柑さんの記事及び生放送(ニコニコ動画)参照。
コスプレだったら、開催元のコミュニティの該当ページに、ユーザがどんどんアップロードしています。

…これでは書くことが無いので、会場周辺の様子やら変なモノについてまとめてみます。


Connichi会場場への基点となる、Kassel Wilhelmshöhe(カッセル・ヴィルヘルムスヘーエ)駅(奥の建物)。中央駅ではないのですが、ICEも停車する大きな駅です。

左側の屋根の下がバスやタクシー、トラム(市電)が停車するターミナルとなっています。

Connichi開催期間中のトラムのホームにて。

会場であるKassel Kongress Palaisへ向かうトラムは1つだけなのですが、どれに乗れば良いかは一目瞭然。

ちなみに駅舎の隣(写真の左奥)に見えるのは、インターシティホテル。ここに泊まってイベントに参加する人も多いようです。

この建物が会場のメインホール。

撮影したのが人が一番多く集まる土曜日の朝だけあって、当日のチケット(入場券)を求める人で行列ができています。

…といっても、日本の巨大イベントのように会場をぐるりと取り囲んで外の道路まで続いているなんてことはありませんが。

『ヒカルの碁』の佐為のポスターが張られたこちらは、囲碁コーナー。他にもドイツらしく、ボードゲームのコーナーもありました。(麻雀を遊んでいる人も居ました)

ちなみに、ポスターの貼られている辺りはコインロッカーとなっており、1ユーロで利用可能でした。

これだけいろいろあるなら、痛車も来ているんじゃないかと思い、会場周辺を散策してみました。

…が、発見できたのは、文字(のステッカー)が貼ってあるのが数台といったところ。その中で、一番それっぽかったのがコレ。

こちらは企業の車のようで、どちらかというとラッピング車両と言うべきなのかもしれませんが…

この車でも普通に公道を走れるようなので(笑)あとは向こうのオタクのやる気次第?

おまけ。Kassel Wilhelmshöhe駅の本屋で撮影。

ジャンプ系(NARUTO、ブリーチ)のコスプレが多いのは、どの国でも同じかなと思うのですが、会場で一番多く見かけたのは、多分『ヴァンパイア騎士』のコスプレ。

後、アメリカ(NYAF)ではほとんど見かけなかったローゼンメイデンが結構居ました。

この辺がドイツ特有の傾向なのかもしれません。

おまけその2。入場時にもらった冊子やら本やらと、入場券(中央)

当然全てドイツ語。僕、これ読んで次回の参加に向けて勉強するんだ…
ちなみに、次回(2010年)の開催日は9/10~12だそうで。(日本の)祝日からは離れてしまいました…

Sunday, September 27, 2009

New York Anime Festival 2009 開催中

一番気がかりなのは、富野御大でも牧野由依でもAKB48でもなく、メイド喫茶コーナーがちゃんと稼動しているかどうかだったり。

ちなみに2008年の時の様子→
…こんな感じで終日休業中でした。
まぁ、憩いの場にはなっていましたが。

Thursday, September 3, 2009

簡易ガイド:ニューヨークアニメフェスティバル/New York Anime Festival




今月9/25~9/27にかけて、NY最大のアニメイベント、ニューヨークアニメフェスティバル/New York Anime Festival 2009(以下NYAF)が開催されます。

日本のニュースサイト等でも、日本からのゲスト出演情報や、去年の模様についてなどの記事が書かれていますが、イベントそのものの情報についてはあまり触れられていないようです。

そこで、この記事では私が2008年にこのイベントに参加した際の情報をまとめてみようと思います。
(以下の情報は特に断りのない限り2008年のものなので、2009年(以降)の情報とは異なる可能性があります。)

・アクセス/ACCESS
NYAFの会場となっているのは、ニューヨークのJacob K. Javits Convention Center。マンハッタンの中心…からやや外れた所に位置しています。(GoogleMAP



地下鉄の最寄り駅は34th Street-Penn Stationもしくは42nd Street–Port Authority Bus Terminal。それより近い地下鉄の駅はないので、交通手段はそこから徒歩(1kmぐらい)、あるいはバス(M34,M42の西行き)かタクシーとなります。
一応、タイムズスクエアからも歩いていける距離ではありますが、会場周辺は人通りも少なく、見所もあまりない(Hell's Kitchen Flea Marketくらい?)ので、特に帰りが遅くなりそうな場合は交通手段を考える必要があると思います。(この時期のNYは天気が荒れることが多いので、そういった意味でも。)

・チケット/Tickets
値段は、金曜日と日曜日の1日券が$40、土曜日の1日券が$45、ウィークエンドパス(3日間有効)が$60(全て当日窓口での値段)となっており、購入方法は(たぶん)三通りあります。
-オフィシャルサイトで購入する。
-ニューヨーク市内の協賛店舗(書店やアニメショップ)で購入する。
-当日窓口で購入する。

私はオンラインで購入しましたが、クレジットカードで決済が完了した後に表示される画面をプリンターで印刷して、当日窓口で入場券と引き換えるだけでした。
他の方法を試したことはないのですが、入場者の多い土曜日などは当日券の窓口も混雑するので、オンライン購入が一番オススメです。(当日券よりも$5安いですし。)